【PR】当記事には一部アフィリエイト広告が含まれていることがあります

転職

求人内容と違う年収を提示された正社員の募集、その場合は求人詐欺になるのだろうか?

転職活動をしていると、自分が前職でもらっていた年収に近い求人を探す人、またはキャリアアップのために前職よりも年収の高い求人に応募する転職者の人が多いと思います。

例えば、月収210,000円から320,000円と言う求人があったとします。応募者の方は、最低基本給が210,000円で最高基本給が320,000円だと思って応募する人がほとんどなのではないでしょうか。

しかし応募して内定をもらい、総務の担当者から提示された労働条件に書いてある基本給がなんと190,000円だった…

などと言うこともあるのではないでしょうか。

このような場合、違法になるのかそれとも求人情報に嘘の情報載せたと言うことで詐欺罪になるのか…そのことについて書いてみました。よろしければ読んでみてください。

仕事、聞いていた話とちがいます

よくあるパターンがこの仕事の内容などを給与面も含め聞いていた話と違うと言うことです。

基本給が210,000からスタートに対して実際の労働契約書の基本給が190,000円と記載されていました。

これ、求人の記載内容と全く違いますよね?

しかし詳しく内容を見ていると、基本給190,000円に対して、毎月20,000円のみなし残業手当が出ると言う内容だったとします。

そうなってくると210,000円と言う求人票に記載されていた内容は正しいと言うことになりますよね。

求人票をよく見てみましょう。基本給が210,000円と書いてあり求人が出されているのかどうかです。

いろいろな手当てを含めて210,000円になるのか、もしくは年齢によって金額が決まり、求人内容に記載されていた210,000円から320,000円の間の額面になるのかと言うことだと思います。

こういった事はしっかりと求人内容を見て応募するのと同時に、面接で詳しく聞かなければいけないことだと思います。

また、給与面とは違いよくあるパターンが自分が応募した職種以外の仕事をさせられてしまうということです。

総務の仕事を募集していたので応募したところ、実際には営業職をやらされたなどです。

給与面や仕事内容でも実際に違うと言う場合、職業安定法65条によって即時契約を解除することができます。

「虚偽の広告をなし、又は虚偽の条件を呈示して、職業紹介、労働者の募集若しくは労働者の供給を行つた者又はこれらに従事した者

6月以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。」

あまりにも酷い場合は労働局へ行きましょう。

求人票と違うのでやめたい

求人票と全く違う仕事内容だとした場合も、労働局へ行ったほうがいいと思います。

私の経験上特にハローワークで募集がされている求人は結構ひどいものが多いのではないかと思います。

ハローワークと言うのは、どんな企業でも無料で求人を掲載することができます。

私の地元でとても評判の悪い企業がありました。ハローワークの職員の方もその企業に応募しようとするとここはやめた方が良いと言う位にひどい噂も経っている企業でした。

給与面でも250,000円から500,000円と書いてあるんです。そんなおいしい話は無いですよね?

しかもです。その企業、なんとある有名な大学教授が書いた本におすすめ企業として載っているのですね。

今の時代、実際に働いた人の感想を読むことができるサイトサービスがたくさんあります。

自分が応募しようとしている企業が果たしてブラック企業なのかどうかを見定めるときに大いに活用してみてください。

昔私が働いた企業も転職者が投稿するサイトに何件か内容が投稿されていましたが、すべて当てはまっていました。

オファー面談や面接時と話が違うので退職をしたい

オファー面談や面接の時と話が違う。このようなことも結構あるのではないでしょうか。

そのため退職をしたいと思う方も多いと思います。

私もそうでした。

面接時にはみなし残業分を超えた金額は全額お支払いしますと言うふうに言われたのですが、実際入って働いてみると働いている社員の方からみなしを超えた分も残業代は支払われませんと言う話を伺いました。

私は今までみなし残業と言うものを支払う企業で2社働いたことがあります。

その2社とも、面接時に残業代はしっかり支払えるのでしょうかと言う話をすると、2社とも面接官は残業代は全てお支払いしますと言っていました。

でも支払われたことは無かったです。

内容があまりにも違う場合は退職を考えた方がいいと思います。

ただしご家族がいる方はすぐに退職するのはお勧めしません。

やはり次の仕事が決まってから退職するのがベストだと思います。

求人詐欺や雇用詐欺は正社員でもある

求人内容と違う求人詐欺や、実際に働いてから雇用契約内容と違う雇用詐欺などは正社員の求人でも結構あります。

私の体験談ですと、転職した会社で雇用詐欺がありました。

オファー面談時の年収が希望年収ではなく、一旦は内定を辞退しました。

その後、転職エージェントの方が交渉してくれたこともあり、私を雇用したいという企業の意向もあり希望年収になりました。

基本給も10000円上がり、1年間の転職者支援金である10000円を支給するという雇用条件で入社を決意しました。

引越しをし実際に入社してから最初の給与明細を見て愕然!

新たに結んだオファー面談時の年収契約にもあるように、1年間支給されるはずの転職者支援金が給与明細に記載されていないのです。

当然、通帳記帳しても支給はされていませんでした。

基本給などは、しっかりと10000円上がった内容でしっかりと支払われていたのですが、転職者支援金に関しては支給がされていない状況。

さらに、オファー面談時の年収条件には毎月平均12時間の残業代を込みで、私の希望年収になるオファーを貰いました。

しかし実際に働いてみると、残業はまったくありません。

残業が無い定時で帰宅できるというのは、ある意味ではホワイト企業なのかもしれませんが、私にとってはその残業代も見込んでの希望年収であり転職条件でしたので、とても複雑な気持ちになってしまったというわけです。

これでボーナスがしっかりと条件である年間4ヵ月分がしっかりと支払われない場合は、本当に求人詐欺や雇用詐欺にもなりえません。

それを条件に入社を致しましたので当然です。

わざわざ単身赴任で遠い地に引越しをしてまで転職したわけです。

実際に働いてから分かることもあるのかもしれませんが、給与に関してはしっかりと確認をした方がいいでしょう。

正社員募集の求人詐欺は罰則されるのか?

正社員として転職活動し、求人内容と全く違う内容で仕事をさせられてしまう、このような求人詐欺は罰則されるのでしょうか?

結論から言うと先程の職業安定法65条によって罰則させることができます。

ただし非常に難しいと弁護士の先生もおっしゃっています。

何故かと言うと、求人を出した時と実際に働き始めた時で社内規定が変わったと言われればそれまでなのです。

私も例えば現在働いている会社では夏の賞与1.5ヶ月分、冬の賞与1.5ヶ月分、そして決算賞与1ヵ月分で年間4ヶ月のボーナスが出ると言う労働条件契約を結び入社しました。

さらに毎月の残業時間が平均12時間ありその残業手当も米は私の望む練習になると言う労働内容です。

しかし話を聞けば評価によって賞与も前後しますし、また残業はほとんどないと言うのです。

ただ基本給やその他福利厚生などの手当ては労働条件の内容に則って全て支払われています。

研修中に会社の規定の労働内容を見ると確かに残業代は年間で4ヶ月分支払われると言うふうに記載はありますが、会社の業績などによりこの規定に満たない時があると言う内容がちゃんと記載されていました。

ボーナスや昇給というのが会社の業績によって前後してしまうのはしょうがないのですが、基本給など福利厚生家族手当その他しっかりと毎月固定で払われるものに対しては断固として自分の条件に合ったところをしっかりと押さえておかなければいけません。

残業代で少し稼ぎたいと思う方もいると思いますが、残業がないと言う事はその分時間があるということです。その時間を副業に当ててみるのもオススメします。

とにかく、求人詐欺に引っかかってしまった方はずっとその職場で働くのをやめてすぐに転職した方が良いでしょう。

ハローワークなどの求人よりも、転職サイトの求人の方がしっかりとした企業に転職できる確率は高いと思います。

私も年収5,000,000円を提示された企業は、転職サイトからのオファーでした。

現在働いている会社も転職サイトからのエージェントのオファーでした。

求人詐欺に引っかからないようにしっかりと内容を見極める目を養っていきましょう。

-転職

内容の無断転載を禁止します。発見した場合は運用サーバーへの連絡、GoogleへDMCA侵害申し立て、損害賠償の請求を行います。