転職活動をしていたりしますとですね、当然ですがこんなこともあるわけです。
不採用です。
「あれだけ面接で盛り上がっていたのに何で!?」
私も経験があります。
絶対に採用されるだろうと感じた最終面接だったのに、不採用の不採用の通知が送られてきたことが。
きっとあなたも経験があるのではないでしょうか?
面接時になんとなく自分自身と企業側とでアンマッチだと感じるときもあります。
そんなアンマッチを感じたときは、やはり不採用になることが多いです。
このアンマッチを面接時に感じた経験もあります。
しかし、不採用の理由って企業側は教えてくれないことが多いです。
とはいっても、こちらから不採用の理由を企業側へ問い合わせてもいいものなのかも疑問です。
そこであなたも気になるであろう、転職活動時に少なからず起こってしまう不採用の理由ランキングをお伝えします。
不採用の経験があるあなたはぜひとも読んでみて下さい。
目次
転職での不採用理由ランキング
あなたもきっと1度や2度は経験がある不採用。
転職活動をしていると付き物です。
そこでふと気になることがきっとありますよね?
私も感じたことがあります。
「何が悪くて不採用になったんだろうか?」
気になりますよね。
自分がなぜ不採用になってしまったのかの理由。
不採用になった会社へ聞こうにも効けないのが現実です。
そこで人事担当者の方が不採用にする理由のデータをかき集めてみました。
そのランキングをお伝えいたします。
第1位 スキルの不足、または足りない
転職時に不採用になるランキングで1番の理由は「スキル不足」による不採用です。
企業側は中途採用者に求めるものが経験値としてのスキルです。
転職活動をしている中途採用者に対して、即戦力を求めているわけです。
当然ですが、あなたのスキルが足りなければ採用はされません。
- やりたいと思っていた職種だから応募した
- スキルはないがやる気はあるので応募した
- なんとかなると思って応募した
あなたのやる気や情熱だけでは、スキルの無さはカバーできません。
プログラミング言語を知らない人がプログラマーの職種へ応募して採用されると思いませんよね?
スキルがないと判断されてしまうことが、不採用の理由第1位です。
第2位 スキルはあるが実務経験が足りない
スキルはあるのだが経験が足りなくて不採用。
これも結構あります。
- 資格は持っていても経験がない
- 技術は持っているけれども実務経験がない
- 専門学校で学んだけれども経験なし
この様なパターンが多いです。
私自身の経験でいいますと、webデザインの勉強をし転職先を探しました。
地元の企業へは全て書類を送ったのですが、結果として全て不採用。
経験者のみの採用しかなかったので、スキルを持っていても駄目なのだと痛感したのを思えています。
他にも、現在働いている企業でもこのパターンはあります。
資格をいくつか持っているし業務の経験もあると判断され、中途採用された社員がいます。
実際には資格自体も役に立つ業務ではなかったし、経験があるといっても現在の業務は似ている様で全く異なる業務だったのです。
結果として周りに迷惑ばかりをかけてしまっています。
転職者を受け入れようとしている企業側も実務経験者が欲しいわけで、実務経験がないと判断されれば不採用になる確率は高いのです。
間違って入社させてしまうと、先程の私の勤め先でのスキルも経験も実はあまりなかった人間を入社させてしまうという失敗に繋がってしまいますから。
第3位 コミュニケーション能力の問題
面接官「前職を退職された理由をお聞かせいただけますでしょうか?」
転職希望者「実は、人間関係に問題がありまして…」
人間関係というのは、どこの職場にもある問題です。
しかし、面接時にこの人間関係などの話をしてしまうと不採用です。
コミュニケーションが取れない人間だと判断されます。
仕事というのは、あなた1人で行うわけではありません。
- 外部の協力会社の方達
- 会社の他の部署の方達
- 仕入れ先や顧客の担当者の方達
多くの「他人」と一緒に仕事をしていかなければいけません。
コミュニケーション能力があまりないと判断されれば不採用になる確率は高いです。
このコミュニケーション能力がないために、協力会社の担当者を怒らせてしまったかつての同僚がいました。
協力会社の担当者を怒らせてしまい結果として、外部の協力会社の方達との折衝や交流を禁止されてしまっていました。
多くの面接時にコミュニケーション能力については聞かれます。
それだけコミュニケーション能力というものは、会社組織にとって重要な項目なのです。
第4位 募集職種に対して適正を感じない
企業側が募集している職種と応募者がアンマッチの場合は、採用される可能性がとても低いです。
募集職種に対して適性がないと判断されてしまえば、あなたの不採用は決定してしまう可能性が高いのです。
「営業経験はありませんがやる気はとことんあります!」
「営業事務は私に合っている仕事です。(声のトーンが偉そう)」
「物流の企画開発は経験ありませんが物流一筋10年です!」
人材を欲しくて求人を出している企業側からしてみれば、職種との適性がなければ採用することはできません。
逆パターンですと、求人に応募している転職者自ら職種に適性がないと判断して辞退することもありますね。
募集している職種に対して、応募者に適性がないと判断されてしまえば不採用という現実が待っています。
第5位 経歴が立派すぎて逆に困る
あなたの会社へ応募してきた転職者の経歴が立派でしたらどうでしょうか?
とても優秀で良い人材が来てくれたと思いますよね?
しかし、これが不採用になってしまう理由の1つでもあります。
あまりに経歴が立派すぎる場合…
「あなたは弊社にはもったいない人材ですよ。」
「他のもっと大手企業などを受けてみてはいかがでしょうか?」
「その経歴で弊社に応募しても大丈夫なのですか!?」
この様に逆に経歴が立派過ぎる故に不採用になるパターンも多いです。
その1番の理由が、経歴が立派過ぎるが故の使いづらさです。
- 経歴が立派過ぎるということで、周りの社員を見下して接しないか
- 経営者や役員達を馬鹿にしないか
主にこの2つが採用する企業側としても心配の種でしょう。
立派な経歴は素晴らしいのですが、逆に応募する企業…特に中小零細企業では、その立派過ぎる経歴が仇となって不採用になるパターンが多いのです。
番外編・見た目で不採用になる?
転職活動をしていて面接まで進んだのに不採用…
実は、その理由の複雑な理由の1つに「見た目」があります。
見た目…容姿で採用するかどうかを決める企業も実際には多くあります。
「おいおい!そんなのはいけないことじゃないですか!!」
という反対意見もとても多く聞こえてきそうですね。
ただ現実はとても厳しいのです。
特に女性の事務員採用などは、見た目が優先してしまうことが多くあります。
理由として…
- 受付などの業務
- お客さんへのお茶出し
- 対外的に接する機会が多い
これらが主な理由です。
外回りの営業も、見た目採用があったりします。
悲しい現実としては、見た目の印象が良い方がお客さんの印象が良くなるデータもあるのです。
ただしこの見た目は、イケメンだとか可愛いとかが全ての基準では決してありません。
周りに和やかな雰囲気を与えてくれるとか、笑顔にさせてくれる雰囲気がある見た目というのが1番の基準点です、
見た目の印象を良くするだけでも採用される可能性が高まります。
あなたも是非、参考にしてみて下さい。
まとめ
ここまで不採用になる理由ランキングをお伝えしてきました。
いかがでしたでしょうか?
もしかしたらあなたも転職活動をしていたときに、不採用になった経験が1度くらいはあると思います。
心当たりがある理由もあったのではないでしょうか?
もし現在、転職活動中でしたら参考になるのではないかと思います。
企業側がせっかく応募してきてくれた応募者を、不採用にしてしまう理由が分かればチャレンジする企業も定まります。
私自身も参考にして転職活動を成功させてきました。
あなたも成功させてください。