【PR】当記事には一部アフィリエイト広告が含まれていることがあります

転職

【ビズリーチのプラチナスカウト】での内定率はとても高い?体験談から伝える事実とは…

ビズリーチという求人サイトがあります。

以前、テレビCMをかなり多く流していた企業ですので知っている方も多いと思います。

このビズリーチという転職サイトですが、かなりすごいというのが体験談としてあります。

何がすごいかといいますと、現状より高収入を目指す転職者のための求人サイトとして大いに期待できるからです。

すごいですよ、本当に直接のオファーとか。

そんなすごいビズリーチですか、職務経歴書を登録しているとプラチナスカウトをもらうことがあります。

このプラチナスカウトがすごくて、企業の人事部長クラスの担当者、または社長自らがオファーを出してくるメールです。

「本当に~!?」

あなたが疑いたくなる気持ちはわかります。

さて、そんなビズリーチのプラチナスカウトとは、転職者にとってすぐにでも内定を手に入れることができるお話なのでしょうか?

そのことについて実体験を踏まえて書いてみたのでぜひ読んでみてください。

ビズリーチのプラチナスカウトは、内定率も高いが転職後の年収も高い

私も数ある転職サイトの1つとして、転職活動中にビズリーチを活用しました。

しっかりと履歴書と職務経歴書を登録し、3日ほど経ったある日のことでした。

ビズリーチからプラチナスカウトが届いたとの連絡がメールにてありました。

神奈川県にある某物流会社から幹部候補として来てくれないかというスカウトです。

待遇的にはかなり良く、当時勤めていた会社での年収を100万円ほど超えましたし、さらには採用されてから1年後には結果次第でプラスアルファの年収アップ契約をいただきました。

「あなたの経歴は、弊社にとって必ずご活躍していただけると確信しております。」

この様なメールを社長自ら送ってくれるのがビズリーチの最大の魅力ではないでしょうか?

こちらの企業以外にも、3社の企業からプラチナスカウトを頂きました。

どれもかなり好感触で、すぐにでもうちの会社に来て欲しいという内容でした。

嘘でもなんでもなく、本当に幹部候補としてプラチナスカウトを頂きました。

プラチナスカウトを送ってくれた様々な企業とのたくさんのメールでのやり取り。

そのたくさんのメールでのやり取りの中で思ったことが1つあります。

それは、プラチナスカウトというのは、企業の社長などの経営者自ら、又は人事部長等の担当者から直接いただけるスカウトだということです。

そのため、面接をすればかなりの高確率で内定をいただけるのではないかということです。

それもかなりの好待遇でです。

実際に他の転職サイトでプレミアムオファーをいただいたとき、スムーズに3次面接まで終わり内定を頂くことができました。

この頂いた内定での雇用内容も、マネージャー(課長)採用での好待遇でした。

この事実からも、ビズリーチで転職活動をしているあなたがもしプラチナスカウトを頂いたのでしたら、かなりあなたに対して好意を持っている会社ですので内定率は高いといえるでしょう。

さらには、大幅な年収アップが期待できます。

ビズリーチのプラチナスカウトがエージェント経由の場合は?

ビズリーチにも、転職エージェントの方々が登録をして活動しています。

直接、企業の社長や役員、または人事担当者などからオファーを受けるプラチナスカウト以外にも、エージェントの方がオファーしてくるプラチナスカウトもあります。

ここで、転職活動中のあなたは1つの疑問が湧いてくるのではないでしょうか?

転職活動をしているあなたがふと思うのが、直接企業の重役からプラチナスカウトを受けるのと、エージェントの方からプラチナスカウトを受けるのとでは実際の内定率はどれくらい違うのかということです。

「やはり直接、企業の社長や人事部長からプラチナスカウトを受ける方が内定率が高いに決まっている。」

その様に思うのも当然ではないでしょうか。

このことに関しては、詳しい数値は正直わかりません。

ですが、私が実際にビズリーチを活用して転職活動をしていたときに感じた感想では、直接企業の重役の方から頂けるプラチナスカウトの方が内定率は高いと思います。

なぜならば、企業を実際に経営している社長や役員、または採用権限を持っている部長クラスの人が送ってくるプラチナスカウトの方が圧倒的に内定率は高いに決まっています。

ビズリーチに登録して活動している転職エージェントの方には申し訳ないのですが、これはどこの転職サイトでも同じ原理が働くことでしょう。

私自身の体験談としてお伝えすると、今までの職種経験を生かせる企業の求人に応募して転職活動をしていたのですが、エージェント経由のオファーで面接までいったのは、たったの1回だけです。

それまでの転職活動で、転職エージェントの方からスカウトなど頂きましたが、上手くいったことがありません。

正直、私自身の職務経歴がエージェントの方が基準にしているものとかけ離れていたのが原因だと思います。

しかし、直接企業の社長や部長の方から頂いたオファーというのは、面接までたどり着けていましたし、逆に年収を提示されてプラチナオファーを頂くこともありました。

ビズリーチにいらっしゃる転職エージェント経由でも転職することは当然できることだと思います。

ただ、それでも直接あなたにビズリーチ内でプラチナスカウトをしてくる企業の社長や担当の方のオファー経由の方が転職はしやすいのは決定事項です。

ビズリーチのプラチナスカウトでも不採用や落ちることもある

当然ですがビズリーチのプラチナスカウトがかなりの内定率が高いオファーであっても、不採用になってしまったり落ちてしまうこともあります。

これはよくあることで、実際に企業側がプラチナスカウトをして面接をした結果、会社の社風に合わないなと感じられてしまえば不採用になります。

またビズリーチは、即戦力を欲しい企業の求人がほとんどです。

課長や部長クラスの求人がとても多い転職サイトがビズリーチですので、実際の面接をした結果、この方では弊社の営業部長としてはやってはいけないと判断されたりすることも当然あるでしょう。

プラチナスカウトが来ると一喜一憂してしまい、もう受かったものだと錯覚しやすいのですがそんなことはありません。

少し背伸びをして自分にはできないような、または得意ではないようなプラチナスカウトに応募してしまうと当然不採用になるでしょう。

私の経験でのプラチナスカウトの活かし方は、中小や零細企業で従業員が10名から20名ほどのこれから事業を大きくしていきたいとプラチナスカウトを出してくる社長や役員の方の会社に転職するのがオススメです。

全国を視野にいれて転職活動をしていたときに、ビズリーチにも登録して転職活動をしていたのですが、登録してすぐにある神奈川県の零細企業の社長からプラチナスカウトを頂きました。

私の経歴を見て事業を大きくしてくれる人材だと思いオファーをくれ、部長クラスの待遇で年収も400万円から550万円くらいにアップを約束してくれました。

ただ結局別の会社へ転職してしまいお断りしてしまったのですが、この様な中小零細企業でこれから会社を大きくしていきたいと考えている企業のプラチナスカウトはお勧めですし、内定をもらいやすいと思います。

ビズリーチのプラチナスカウトは社長からくるからすごい

ビズリーチは、本当に企業の社長からスカウトがくるからすごいです。

紛れもなく、企業の社長から本当にメッセージが届きます。

他の多くの転職サイトのオファーなどでは、企業の人事担当者からオファーがくることがほとんどです。

プレミアムオファーなどとしてくる某転職サイトでも、総務部や人事部の担当者が多く、上の役職でも課長くらいがほとんどです。

しかし、ビズリーチでは社長自らオファーしてくることがあります。

それもプレミアムオファーという、「本当にあなたに弊社へきていただきたい!」という最高のオファーをしてきます。

私自身も転職活動をスタートしたときにいくつかの転職サイトへ登録をしました。

党是年ビズリーチへも登録したのですが、転職活動をしていた約半年間の間に企業の社長や経営者から直接頂いたプラチナスカウトは7件ありました。

それも全てが100万円近くの年収アップでのプラチナスカウトでした。

私自身は、それほど学歴が良いわけでもありません。

しかし、今まで働いてきた業界や業種での培ってきた経験というのは、高く評価されるのだなとプラチナスカウトを頂いて認識できました。

ビズリーチという転職サイトは、それだけ本気で新しい人材が欲しいと願っている社長自らがあなたを探している確率がとても高いのです。

まとめ

ビズリーチのプラチナスカウトは、本当に内定率が高いです。

何故ならば、社長自らオファーしてきたり、企業の重役からオファーがくるからです。

もしあなたが、転職活動を本格的にしている、もしくはこれから本格的に転職活動をスタートしようと思っているのでしたら、ビズリーチを活用するのはオススメです。

主な理由としては…

  1. 年収アップがかなりの確率で発生する
  2. 内定率がとても高い
  3. 転職後にかなり良いポジションで仕事ができる

これらの条件があるからこそ、ビズリーチのプラチナスカウトでの転職はあなたの仕事人生を有利にしてくれます。

ぜひとも転職活動のさいには、ビズリーチに登録をしてくださいね。

-転職

内容の無断転載を禁止します。発見した場合は運用サーバーへの連絡、GoogleへDMCA侵害申し立て、損害賠償の請求を行います。